いつも同じおもちゃで遊んでない?
おもちゃ箱の一番上に置いてあるおもちゃで遊んでるよ!
目についたもので遊んじゃう!
「いつも同じおもちゃで遊んでる。」「全然おもちゃを片付けてくれない。。」
そんな悩みから、モンテッソーリ棚に興味を持ち、導入を考えている方向けに最適な提案をします!
本記事では、なぜモンテッソーリ棚が必要かを説明し、最適な選択肢であるモンテッソーリ棚を制作(DIY)する方法を紹介します。
早速、モンテッソーリ棚のDIY方法を見たい方は、モンテッソーリ棚の制作方法から読んでください。
そもそもモンテッソーリ棚ってなに?
モンテッソーリ棚とは、明確な定義はないのですが、私は次のように考えています。
子供が自ら好きなおもちゃを選択し、遊び終わったら元に戻して、次のおもちゃを遊ぶための環境を提供する棚
モンテッソーリ教育の基本的な考えの一つである「自律的に考え、選択し成長する」ために必要な環境の一つだと考えています。
具体的にどんな棚?
では、具体的にどのような棚のことを、モンテッソーリ棚と呼べるのでしょうか。
私は、少なくとも以下の条件を満たしている棚であると考えます。
- サイズ:子供の目線より低く、手にとりやすい高さ
- 素材:手触りや見た目の良い木材
- 作り:開放的な作り
- 安全性:全体的に角を削り安全性を配慮されてること
モンテッソーリ棚は必要?
「ぶっちゃけ必要?普通の棚で良くない?」
「モンテッソーリ棚が無くても別に困ってないよ。」
といった声が聞こえてきます。
実は、私も最初はそう思ってました。
ただ、実際にモンテッソーリ棚を設置した後、断言できます。
モンテッソーリ棚を設置する前は、こんな感じでした。
- 子供がおもちゃに手が届かず、いつも遊んでるおもちゃを取って!となり、遊んでるおもちゃが固定化される
- 遊び終わっても片付けない
といった感じで、色々おもちゃを買っても、いつも同じおもちゃで遊んでいて、親としても複雑な気持ちでした。
しかし、モンテッソーリ棚を設置すると、劇的に変わりました。
- 棚にあるおもちゃのラインナップを見た後、気になるおもちゃを選んで遊ぶ
- 自分で元の場所に片付ける
- 自分だけの遊び場ができたと、自己肯定感が生まれた
どうでしょうか?
知育おもちゃをたくさん与えることよりも、モンテッソーリ棚の設置は大事ですよね。
入手方法
必要性は分かったけど、どうやって入手できるの?と疑問を感じると思います。
モンテッソーリ棚を入手するための主な選択肢は、次の通りです。
- インターネット通販
- 店舗(家具屋、ホームセンターなど)
- DIY
上記の選択肢のうち、私は「③DIY」を選びました。
モンテッソーリ棚のDIYを選択した理由
通販、店舗、DIYのあらゆる選択肢を探った上で、
次の理由でDIYを選択することが最適解であると結論を出しました。
- 品質に対しての価格が安い
- サイズや高さを柔軟に調整できる
- 手軽に作れる方法を発見
モンテッソーリ棚の制作方法
上図が今回紹介するDIYモンテッソーリ棚の完成系になります。
写真では伝わりにくいかもしれませんが、
- 棚板の数やサイズ、高さを柔軟に調整できる
- 見た目が美しく、手触りの良いパイン集成材を使用
- 棚板を取り付けるものがポールのため、開放的な作り
- 全体的に角が削られていて安全
と、モンテッソーリ棚としての条件を十分に満たしています。
我が家では、リビングのカウンター下がデッドスペースになっていたので、そのスペースをフル活用し、最適なサイズ感のものを作りました。
DIYというと、木材をノコギリで切って、やすりで丸くして、釘などで固定して・・・と、かなりのハードルを感じますよね。
しかし、今回紹介する棚の制作時間は、なんと5分!!
しかも、工具の追加購入不要!
と、なんともDIYと呼べるのか怪しい方法を紹介しますので、ぜひ見ていってください♪
材料の購入方法
ホームセンターのニトリやおうちDEPO、島忠など様々なところを探索しましたが、見つけたのは、コーナンです。
上図のようなコーナーになっており、北洋産業の「ワンダーシェルフ(Wonder Shelf)」というシリーズのようです。
もしかしたら、お近くのホームセンターに置いてあるかもしれないので、探すときは、「ワンダーシェルフは置いてますか?」と店員さんに声をかけた方が早いかと思います。
ネットで調べると、唯一、ホームセンターナフコの楽天ショップで、コーナンと変わらない価格で売られていたので(しかも、送料が3980円以上で無料)、お近くのホームセンターで見当たらない場合は選択肢として有りです。
(参考:https://item.rakuten.co.jp/nafco/c/0000001698/)
購入するもの
本記事では、私が実際に作ったモンテッソーリ棚(横160cm×高さ50cm×奥30cm)を紹介します。
左側は、棚板1枚で、子供が椅子に座った時の高さに合わせて、机にする用途で作り、右側は、絵本やおもちゃを置く用途で棚板2枚で作っています。
(若干複雑な形なので、シンプルな四角い形の棚だと材料費も抑えられます)
ただし、様々なサイズの棚板と、それを取り付けるポールも様々な高さのものがあるので、お部屋や利用用途に応じて、選択してください。
楽天の通販でも、ラインナップは豊富で、大手ホームセンターの販売なので安心して購入できます(通販ページの画像がかなり微妙ですが、一つ一つ型番を確認してリンクを貼っています)。
棚板
- 左側の2段棚として設置する棚板 × 1枚
- 種類:WS パイン集成棚板
- サイズ:17×300×750(mm)
- ↓通販最安値↓
- 右側の机代わりとして設置する棚板 × 2枚
- 種類:WS パイン集成棚板
- サイズ:17×300×900(mm)
- ↓通販最安値↓
棚足
- 左側の棚板を支える左側の棚足 × 2個
- 種類:SPポール400
- 実寸:約380mm
- ↓通販最安値↓
- 右側の下の棚板を支える棚足× 4個
左側の棚板を支える右側の棚足 × 2個- 種類:SPポール200
- 実寸:約180mm
- ↓通販最安値↓
- 右側の上の棚板を支える左側の棚足× 2個
- 種類:SPポール100
- 実寸:約80mm
- ↓通販最安値↓
- 右側の上の棚板を支える右側の棚足× 2個
- 種類:SPポール300
- 実寸:約280mm
- ↓通販最安値↓
- 棚足ポール同士を連結するボルト4個入 × 2つ
- 種類:SPポール用連結ボルト(M8×60mm(4本入))
- ↓通販最安値↓
- 上の棚板と棚足を連結する六角ビスボルト4本入(六角ペンチ付) × 2つ
- 種類:SPポール用六角ビスボルト(M8×30mm(4本入))
- ↓通販最安値↓
- 一番下の棚足に取り付けるアジャスター4個入 × 2
- 種類:SPポール用アジャスター(M8×L33mm(4個入))
- ↓通販最安値↓
以上が材料全てになります。
工具は六角ペンチが必要ですが、上記の六角ビスの商品に付属しているので、追加で工具を購入する必要はありません。
こだわりの形に作りましたが、材料費全て合わせて約10,000円でした。
(楽天でも同じくらいの値段になり、ポイントもつくので、実質もっと安くなる可能性有)
既製品を探してもらえれば分かると思いますが、無垢の木材で作られているモンテッソーリ棚は20,000円前後したりとかなり高いので、柔軟にサイズや形状を調整できて、この価格帯は、かなりリーズナブルだと思います。
制作手順
制作方法は、本当に簡単です。
棚板の方に、最初からネジ穴が装着されているので、六角ビスボルトもしくは連結ボルトで、棚板と棚足になる木材ポールを連結するだけ!
ワンダーシェルフの公式ホームページに、制作方法が図を使って説明されていたので、こちらもご確認ください。
ざっくりですが、動画の方でも、制作している様子をおさめているので、こちらも合わせてご覧ください!
簡単に制作の流れを説明します。
- 一番下の土台となる木材ポールにアジャスターを取り付ける(正直無くても良いかと)
- 木材ポールに取り付ける棚板が一番上の場合は、六角ビスを棚板の穴を通して、木材ポールのネジ穴に装着する。ある程度、ビスを手で回したら、六角ペンチで固定する。
- 木材ポールに取り付ける棚板が一番上でない場合、連結ボルトを木材ポールに装着し、連結ボルトに棚板を通して、もう一方の方にも木材ポールを連結して、木材ポールを回して装着する。
棚数や構成に応じて、基本①〜③の作業の繰り返しになります。
オプション
モンテッソーリ棚としては、「制作手順」で説明した内容で以上なのですが、私のように、机と棚の一体型で作った場合、机としては少し寂しいかもしれません。
そこで、100均で購入したコルクボードや、
パンチングボードなどつけて、
お気に入りのおもちゃやシールなどをつけて遊ぶスペースを作ると、さらに快適なモンテッソーリ環境が作れます♪
色々アレンジして楽しむのがDIYの醍醐味ですよね!
まとめ
今回は、コスパ最高!5分で作れる「モンテッソーリ棚」の作り方について紹介しました。
モンテッソーリ教育においても、子供が自立心を育むためには、相応しい環境を提供する必要があるということで、重要な環境の一つであるモンテッソーリ棚について、改めて必要性とその効果について説明しました。
「モンテッソーリ環境を作りたい!」
「もっと色んなおもちゃで遊んで欲しいのに、いつも同じので遊んで困ってる!」
そんな方は、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか?
自分だけのスペースができて嬉しいー!
ここで、色んな物でいっぱい遊ぶぞー!